news

ソーラーカーポート

2025.06.19

施工例

施工例

A様邸ソーラーカーポート

 

太陽が十分に当たるかどうか、

方位・敷地の状況やご自宅の屋根や影を伴う干渉物の位置をチェックします。

道路・敷地の位置から引込・パワコンの位置を決定!

 ⇒車の進入方法や停車位置を確認した上で基礎開口の位置を確定させ、

基礎開口部は約60㎝×60㎝掘削をし、太陽光モジュールの重さをしっかり想定し、風速38m/s(樹木が倒れる程度)に耐えられるように安心安全の強度を設計します!

 

 

 

 

アルミ架台の組み立てをし、本体を掘削した箇所に設置します。

丁寧にコンクリートを流し込み固めていきます。

アルミ架台の設置が完了したら、柱材と梁材の接合⇒母屋材の接合をしていきます。

母屋の土台が完成したら、いよいよパネルの設置となります。

 

  

 

 

 

パネルの設置後、電気の接続工事になります。

スタイリッシュな太陽光パネルと一体型のソーラーカーポート本体が設置されました!

 

 

幕板と配線のカバー(ともにオプション)も併せて施工をして、よりかっこいい仕上がりになりました!工事施工自体は約2、3日で完了しますので、スピーディーに設置が完了します。

新築戸建ての外観にもマッチしたスタイリッシュなソーラーカーポートの設置ができて、お客様も大変喜んでいただいています!

見直すだけで、ここまで変わる。必要かどうか、まずは無料相談